
こんにちは!
なこです!
ついに始まりましたーーー!!!
オンラインマルシェ
「Blooming Festival ―百花祭―」
そしてなんと!!
オンラインマルシェに参加した人だけが
登録できる
なこのメルマガに登録してくださった方もいて
もうね、ワクワクが止まんねー
って感じです!!
一緒にワクワクしよう!
もうオンラインマルシェ
のぞいてきたよー!!
っていう方は、
ぜひこのリンクをクリックして教えてほしい♪
↓
https://drive.google.com/file/d/1fbRUK830oZk8bG1A1WirkytWX50AHYp2/view?usp=sharing
クリックするとなこの2026年のビジョン夢ボードという
めっちゃ素敵なグラレコに飛びます(^^)/
お気に入りの出店や
「これ気になる〜」という商品があったら、
感想もぜひ教えてほしい!!
実はまだ参加登録していなかった…
何それ??
という方は
今すぐこちらから登録を!!
PR
https://sites.google.com/view/keysplus-festival/ホーム
※テキストが上手く表示されない場合は、スマホからご覧ください。
万一リダイレクト警告が出る場合は、こちらからご登録ください。
Blooming Festival-百花祭ー参加登録
https://rainbow-affiliate.com/p/r/QnA7mjrh
実は、参加登録は
昨日までだったんです。
でもこのオンラインマルシェを企画している
KEYS+百花繚乱というコミュニティの
主宰である千愛(ちあい)さんが
愛の人すぎてね
せっかくこんな素敵なマルシェができたんだから
もっとたくさんの人と一緒に楽しみたい!
誰一人として置いていきたくない!
そんな想いから
特別に入口を開けてくださっているんです。
ただ、特別措置なので
いつまで開けてくれるのかは
私にもわかりません。
クリックして
ページが開けなかった~
となったらごめんなさい。
なので、気になっている方は今すぐ
登録しておいてくださいね!!
PR
https://sites.google.com/view/keysplus-festival/ホーム
※テキストが上手く表示されない場合は、スマホからご覧ください。
万一リダイレクト警告が出る場合は、こちらからご登録ください。
Blooming Festival-百花祭ー参加登録
https://rainbow-affiliate.com/p/r/QnA7mjrh
なぜ、愛の人?
千愛さんのことを
なぜ愛の人というのか…
それはね、
マルシェ準備期間中に
誰のことも否定せず
誰かが困っていたら声をかけてくれる
出店者みんなで楽しもう
って言葉をかけ続けてくれたんです。
これまで
参加してきたコミュニティの中で
これほどまでに
主宰者からメッセージが送られてくる
そういったことは
KEYS+百花繚乱が初めてでした。
もう毎日のように
千愛さんから
こういう時はこう考えたらいいんだよ
こう思ってしまうのも全部OKだよ
とか
たくさんテキストで話しかけてくれるんです。
時には音声もくださるんです。
マルシェ期間中に
マルシェに参加するといったものの
連絡が取れなくなってしまったメンバーもいました。
私だったら
参加するっていったのに…
それはちょっと無責任じゃないかな
なんて思ってしまうんですが…
千愛さんは違いました。
マルシェに参加したい気持ちがあるけど
色々な理由で今は連絡が取れないのかもしれない
コミュニティのSNSを開くのが
つらいと感じているのかもしれない
など、いろんな可能性を考えた上で
マルシェ実行委員にも相談してくれました。
参加するといったのに
行動できなかったことを
せめてしまわないように
正直、連絡とれなくなったから
不参加と認識しますね!
と連絡だけ入れておけば
マルシェの進行に関しては
参加者一覧のLPを作るのも
スムーズにいきます。
待たなくていいので…
でもそうはしなかった。
誰一人置いていきたくない!
という言葉は
ほんとに千愛さんらしいなって!!
なのでぜひ
この愛に溢れたオンラインマルシェに
是非参加して
コニュニティの雰囲気も
感じてもらえたらうれしいです♪
では
今日も最後まで
読んでくれてありがとう!!
また、次回のメルマガで♪
あとがき
土曜日は
毎週車で子供たちを
スイミングスクールに連れて行ってるんですが
いざ、車に乗ろうと
車のロックを解除しても
全く反応しない…
スマートキーに内蔵されている鍵で
車の扉はなんとか開けることができました。
が、エンジンをかけようと
試すも全くかからず…
刻々とせまる
習い事の開始時間…
結局、エンジンをかけることができず
車の保険会社に連絡して
レッカー車にきてもらい
みてもらったら
バッテリーが上がっていると
えーーー!!!
車内灯つけっぱなしなんてしてないし
一体なぜ??
今年の3月にこの車購入したばっかりですけど!!
と。
レッカー車にバッテリーを直結してもらって
なんとかエンジンがかかるようにしてもらい
ディーラーが営業時間となるまで
エンジンを切らないように待機して
ディーラーでみてもらってきました。
原因は
バッテリー本体が悪かったようで…
個体差というものなのか
たまたまよくなかったらしい
ということで
バッテリー交換してもらいました。
なんて日だ!!!
って思いましたが
まぁ、バッテリーは無料で交換してもらえたので
私一人の時に
こういうことが起こらなくてよかった~♪
と感じました!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください







