こんにちは
なこです。
夏休みもあと少し~
やりたいことがあるのに、
子どもがいると全然進まない~
そんな風に感じている方も
多いんじゃないかな~
私も以前は
「やらなきゃ!」
と焦っていた時期が
めちゃんこありました。
でも今年の夏は、あえて
「ゆっくりする」
と決めました。
クライアントワークはほぼゼロ。
7月までがっつり働いたので、
今は子どもと夏を楽しむ時間にしています。
「夏休みは子どもと一緒に過ごす」って、
自分で選べるのは
在宅ワークならでは!!って思っています。
会社員時代には考えられなかったこと。
当時の私は、
夏休みといっても平日は毎日仕事。
子どもと一緒にお昼ご飯を作るなんて
子どもと床に寝っ転がりながら
一緒にYouTube見たりなんて
夢みたいなことでした( *´艸`)
もちろん、仕事が始まれば
「あれも、これも」
とやることが増えてきます。
だからこそ、
今はこのゆるっと過ごす夏を
大事にしたいなと思っています。
―――――――――――
今日のちょこっとノウハウ
―――――――――――
「やりたいことが進まない…」
と感じるときは
やることを“可視化”してみるのが
めっちゃおすすめ!
私はアナログの手帳に
「今日やること」を書き出して
終わったら線を引くだけ。
とってもシンプルですが、
やり遂げた感があって
気持ちがスッキリします。
デジタルではなく
あえてアナログってところがポイント
書くことで自分の頭にもインプットされる
そんな気がしています!
学生時代のテスト勉強で
書きまくって覚えた
みたいな感覚(笑)
懐かしすぎる~
ではまた、次回のメルマガで♪
今日も
あなたへちょっと質問♪
どんな夏休みを過ごしていますか?
クリックしたらちょっとしたひとこと画像が見れますよ♪
・会社員・パートなど外で働いてます
https://drive.google.com/file/d/1NFo1_n80y5yTtJnaFDAUGUMzE-ZoKcSE/view?usp=sharing
・フリーランスで在宅中心です
https://drive.google.com/file/d/10usnQ0qVs-cSrwCuNJ71Uvu6GOa3wlRm/view?usp=sharing
・専業主婦(主夫)で子ども中心の夏休みです
https://drive.google.com/file/d/1IOMIUJF_B7umXX8mDmKDWcsiUnkCdmex/view?usp=sharing
――――――――――
あとがき
――――――――――
我が家は子供2人ですが
自転車は1台しかなく
2人で共有してもらっています。
昨日の息子と娘の会話
息子「今日自転車使うからな!」
娘「えー!!今日は習い事あるから
私が使う日やで」
息子「え、、、じゃあ友達の家に遊びに行くのやめるわ」
母「〇〇ちゃん(娘)は習い事の場所近いから兄に譲ったら?」
娘「嫌や~!だって暑いもん」
と、、、
1台しかないのでこういう会話が
よく繰り広げられます。
ぶっちゃけ小学生のうちは
友達の家もそこまで遠いわけじゃないし
2人の身長差が数センチしかないので
同じサイズの自転車を共有できる
ということで今は1台で運用。
息子にこっそり
「お菓子あげたら譲ってくれると思うで」
と伝えて早速交渉!
お菓子大好きな娘は納得して
自転車を譲っていました~( *´艸`)
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください