こんにちは
なこです。
先日、
家族4人分のスマホの
乗り換え作業をしていたときに
「なんでそんな面倒なことできるの?」
と旦那さんに聞かれました。
え?面倒?
…実は私にとっては
全然そんなふうに思っていなかったんです!
今年の3月に
iPhoneを新しくしたくて
家電量販店にGO!
「最新機種じゃなくてもいいけど
2年縛りなどなく
安く手に入れたい」
と伝えたら、
店員さんにおすすめされたのが
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えプラン
さらに
追加で4回線契約など
スケジュールも
「このタイミングで解約」
「この日に乗り換え」と
最初から決まっていたので
その通りに私が進めているだけなんです。
スマホ乗り換えから気づいたこと
同じ作業でも、
人によっては
「面倒くさい」「苦手」
と感じる人もいれば
「特に苦じゃない」
と感じる人もいるんですよね~
これって仕事も同じですよね。
私は元・経理なので、
手順通りにコツコツ進める
ルーティンワークは得意。
逆にゼロからアイデアを出すような
クリエイティブな作業はちょっと苦手…
自由にやっていいよって言われると…
「どうしようかな~(◞‸◟)」
となってしまうタイプです。
だからこそ、在宅ワークでも
「自分が得意な作業スタイル」
を知って選ぶのがめっちゃ大事やなぁ!!
と感じています。
・コツコツ型 → データ入力や経理、秘書業務など
・アイデア型 → 商品企画やデザインなど
得意なタイプを知るだけで、
「仕事って意外と楽しい!」
に変わるんですよね~
苦手なことも全部自分でやらなきゃっ!!
って思うと
しんどいな~いやだな~って思うので
私は苦手なんだと認めて
もし人に任せられるなら
それでもいいって思うようになっています♪
ではまた、次回のメルマガで♪
あとがき
昨日のメルマガで
のせた
「ひとこと占い」
ちょっとやってみよ~って
気軽にやったら
思いのほか好評でした( *´艸`)
気になって
思わず全部クリックしちゃった~
なんてお声もいただけて
うれしくて
ニヤニヤが止まりません( *´艸`)
なので今日も
あなたへのひとこと♪
https://drive.google.com/file/d/1xRPjI1J3ehs3yJf5cfiZo9iIMazfp323/view?usp=drive_link
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください