こんにちは!
なこです!
オンラインマルシェ
「Blooming Festival ―百花祭―」まで
あと5日だよ~ん!
今日は見てほしいものがあるねん!!
これ!!
めっちゃ素敵でしょ♪
オンラインマルシェ「Blooming Festival ―百花祭―」で
ご一緒する
のあまるさんに
私の想いを
グラフィックレコーディング
略して「グラレコ」で描いてもらいました~!
目でみてわかる!!
このグラレコ、
私が「なぜオンライン秘書を選んだのか」
そして「どんな人にこの働き方を伝えたいのか」を
まるっと1枚に
まとめてくれたものなんです!!
のあまるさんが書く
この可愛い人間ちゃん
のあまるさんとお話ししてたら
この人間のことを棒人間って言ってて
棒人間が動き出した―とか言ってたり
めっちゃ面白い人なんです(笑)
棒人間が動き出すとか
ちょっと怖いやん
でも
私が勝手に予想するに
絵が描ける人って
私が話したことを
頭でイメージして描いてくれて
そのイメージが膨らんで
平面に描いた棒人間に
躍動感が出て動き出す
絵の中に「命」を吹き込むような
そんな感覚なのかなって。
まぁ、ほんと
絵が描けない私の勝手な予想です。
でもそんな、のあまるさんだからこそ
私の想いを形にしてもらえたんだろうなって思います。
私が伝えたい想い!!
このグラレコで
私が伝えたかったこと
それは
スキルを身に付けてからじゃないと
資格を持っていないと
働けない…
って思わないで―!!
ってこと。
今はSNS運用代行を学ぶスクール
デザインを学ぶスクール
動画編集を学ぶスクール
などなど
たくさん学べるところがあります。
でも
それと同時に
SNSで見かけるのは
スクールに何十万というお金を支払って
スキルを学んで身に付けたけど
仕事が見つからない
仕事にありつけない
そんな投稿も見かけるんです。
せっかく学んだのに…
って思いますよね。
なので私は
今持っているスキルで
まずはオンライン秘書として
やってみようよー!!
ってことです。
私のメルマガを読んでくださっている方は
何かしら
ネットビジネスを実践されている方も多いのでは
ブログが書けたり
X運用していたり
Googleスプレッドシートも触ったことある
って方多いんじゃないかな~
まだネットビジネスは
始めてない…
そういう方でも
これまで家族の予定をまとめたり
子供の行事予定を管理したり
PTA活動やってきたり
などいろんな誰かをサポートしてきたのでは!
それってまさに
オンライン秘書の仕事と同じだなって。
これまで
何気なくこなしてきたことが
スキルとして認められて
報酬を得ることができる!
これめっちゃ最高やで
って伝えたいんです。
私のメルマガを読んで
ちょっとやってみようって
行動できる人はどんどん行動してみてください。
もし、1人では不安…
応募してみたけど、なかなかうまくいかない…
そんな方にはぜひ私がマルシェで販売する商品を
見てもらいたいです。
オンライン秘書として働きたい方が
一歩踏み出せるような内容です!!
\11月10日~16日に開催/
オンラインマルシェ「Blooming Festival ―百花祭―」
参加登録がまだの方はこちらから♪
PR
https://sites.google.com/view/keysplus-festival/ホーム
※テキストが上手く表示されない場合は、スマホからご覧ください。
万一リダイレクト警告が出る場合は、こちらからご登録ください。
Blooming Festival-百花祭ー参加登録
https://rainbow-affiliate.com/p/r/QnA7mjrh
では
今日も最後まで
読んでくれてありがとう!!
また、次回のメルマガで♪
あとがき
お昼ご飯の時間に
ドラマを見るのが
私にとってご褒美タイムなんですが
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」
というドラマ
見てる人いるかな~
男が料理するなんて
男が人前で泣くなんてありえない
という昭和な亭主関白男子が
彼女に振られてから
どんどん変わっていく
そんな話なんですが
主人公である「勝男」が
自分のこれまでの考え方
超凝り固まった考え方を
少しずつ見直していくんですよ。
そんな姿にめっちゃ惹きこまれています!
親から言われてきたこと
それが正解
って思っていたけど
実はそんなこともなかった
これ、私もあるな~って。
いろんな人に出会って
いろんな考え方に触れるのって
大切やな~っ感じています!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください










