こんにちは!
なこです!
「大人の文化祭みたいなものですよ〜」
という言葉で気持ちが軽くなってから
ちゃんとしなきゃではなく、
楽しんでやろう!という気持ちで
準備を進めていきました。
そうすると、不思議なことに
心に少し余裕ができて、
自分の好きを思い出す時間が増えてきたんです!
私、もともと
人と話をしたり、人の話を聞くのが好き!
誰かが「これやってみたい」って話しているときに、
「それいいね!」
「こうしたらもっと良さそう!」
って話すのがめっちゃ楽しくて。
でもネットビジネスを始めてからは
いつの間にか、
「役に立つ情報を伝えなきゃ」
「結果を出してどんどん報酬をあげなきゃ」
っていう気持ちが強くなって…
数字を追いかけてしまって
「今月はいくら稼げたのか」
そんなことばかり気にしてしまって
「好き」より「結果」を
優先していた気がします。
でもほんと
数字って
報酬って
折っても追っても終わりがなくって
いつの間にか心が疲れてしまった…
好きなことよりも
できることばかりを考えるようになっていました。
だから今回のマルシェで、
改めて好きをベースに動けていることが
めちゃめちゃうれしいんです。
作業中も
「あ、私こういうのやるの好きだな〜」とか
「人に喜んでもらえることを形にするのが楽しいな〜」って
小さなワクワクを感じる瞬間が
どんどん増えていきました。
こうしたら喜んでもらえるかな~
とか
この方が伝わりやすいかな~
って誰かの顔を思い浮かべながら♪
好きなことを仕事にするのはNG
好きなことを仕事にすると
好きなことが好きじゃなくなる
いつ聞いたのか
まったく覚えていないけど…
その言葉を鵜呑みにしていた私
でも実際に
好きなことを仕事にして
好きじゃなくなった
っていう経験はない
やったこともないのに
その言葉に縛られていた私。
でも
KEYS+百花繚乱の
主宰の千愛さんは
もう「好き」を全開で
めっちゃ毎日楽しそう!!
それをみて
「好き」を優先していいんや!!
と気付いて
今は私も「好き」を優先しています。
仕事でも発信でも、
「好き」がベースにあると、
やるぞ!!ってエネルギーが続く!!
「好き」って強いなって思ってます!!
心の奥にある自分らしさ
みたいなものだなって思います。
あなたの好きは、どんなことですか~?
もしかしたら今は
忙しすぎて自分の好きなんて考えたことない
そんな方もいるかもしれません。
好きって
誰かに褒められたことや
ご飯を食べることも忘れて夢中になったこと
そういった中にひっそりと隠れているかも♪
少し立ち止まって
あの時楽しかったな~って
思い出してみるだけでも
それがこれからの働き方の
ヒントになるかもしれません!
オンラインマルシェで
17名それぞれの「好き」をみて
私もこれ好きかも~って発見できるかも♪
オンラインマルシェ「Blooming Festival ―百花祭―」は
11月10日~16日に開催!!
参加登録がまだの方はこちらから♪
PR
https://sites.google.com/view/keysplus-festival/ホーム
※テキストが上手く表示されない場合は、スマホからご覧ください。
万一リダイレクト警告が出る場合は、こちらからご登録ください。
Blooming Festival-百花祭ー参加登録
https://rainbow-affiliate.com/p/r/QnA7mjrh
では
今日も最後まで
読んでくれてありがとう!!
また、次回のメルマガで♪
あとがき
今日は小6息子の髪の毛を
カットしました!!
バリカンでじょりじょり~っと!!
何歳まで私がやるのかな~
なんて思いながら
今は寒いから
いつもよりは長めにして!!
とリクエストされたので
いつもは10ミリで
バリカンするけど
今日は11ミリでカットしました。
たった1ミリやけど( ´艸`)
「いい感じ」
とお褒めのお言葉いただけました♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください










